月9ドラマ「カインとアベル 」第1話口コミ、みんなの感想
キャスト 山田涼介、桐谷健太、倉科カナ
ドラマ「カインとアベル 」 第1話
んーなんとも月9らしくない話ですね。第1話からしてあまり興味がないというか内容が頭に入って来ません。ジャニーズを使えば視聴率が取れると思っているのかもしれませんが…人によりますよね⁉︎
キャスト山田涼介では完全に力不足ではないかと思いました。
桐谷健太との兄弟設定に厳格な父役の高嶋政伸。この親子関係もなんだかありきたりな展開でザ・韓国ドラマですね!
まぁ原作が韓国ドラマなので仕方ないとは思いますがもう少しありえそうな内容に出来なかったのかと残念です。
韓国ドラマにありがちな財閥の家庭問題なのでしょうが日本人にはあまり馴染みがなくなかなかすんなり話が入って来ませんよね。たぶん。財閥に生まれた2人の兄弟、2人には大きな差があり1人は優秀、1人は出来損ない、ほらありきたりですよね‼︎それがきっと兄を追い抜いていくって感じかな⁉︎
またまたびっくりなのが男女関係。
ドラマの展開としては、そんなドロドロ泥沼化しそうな所も見どころだったりするのかもしれませんが。
そして、何よりも気になる倉科カナさん演じる矢作梓の役どころ。あのあっさりサッパリした性格はなんだか視聴者として見ていて気持ちが良いです。ギクシャクしている兄弟間にどう絡んでくるのかが楽しみではあります。
きっと優は梓のことを好きになるのかな?と思うのですが、1話の中に隆一と梓の関係に「ん??」と思う部分がありました。この二人の関係、、恋人関係?これは果たして三角関係になったりするのでしょうか。
梓からしたら優は年下くんでドラマの中でも「弟くん」と言っているシーンがあったので、まだ今の段階では恋心はないのかな〜って思うのですが、、1話の後半部分でも契約が取れない梓に優がアドバイスをし、その結果見事に契約が取れるというシーンもありました。
仕事でのアドバイス、結果オーライ!これは恋に落ちずにはいられませんよね。しかもあんなイケメン相手ですから(笑)今後の恋の展開にも期待をしたいです。
山田涼介が働く場所には兄の恋人倉科カナが‼︎一緒に仕事をし、助け合う中で弟の良さに気付いていく…それをよく思わない兄、また山田涼介の彼女も多部署にいるというまさに韓国ドラマ‼︎展開がなんとなくやめてしまうことと、ぐちゃぐちゃドロドロの関係になっていくのではないかと思われる構成図。
んーやっぱり興味がありません。
月9ってもっとワクワクドキドキきゅんきゅんしたいんですよね〜。
高嶋政伸が出ている時点でなんだか楽しそうではない。
きっとイライラした怖い役だろうし、桐谷健太の演技もイマイチだ。何よりも主人公の山田涼介に華がない。
役所からして元気な役でもないし、闇を抱えた役所なのだろうがかっこよくない。
前月9がイケメン揃いで華があり、展開が楽しめただけにがっかりでならない。フジテレビもきっとこの月9に関してはあまり期待していないのであろう。普通なら月9が始まる前から宣伝がすごい印象がある、しかし今回の月9は始まる寸前までどんなドラマが流れるのかすらわからなかった。
きっとそこからして期待度が窺えてしまう。韓流ドラマが好きな人ならすんなりと受け入れ楽しめるのかもしれない。
だか韓流ドラマのような綺麗目な俳優もいなければ面白い人物も特になし。ここのところ若いジャニーズがたくさんドラマに出できるがまだまだ力不足というか話題性にかける。演技力も今ひとつ。
今更だか、もっと楽しい月9が見たかった。
やっぱり月9は月9らしい内容のドラマにしてほしい。週初めの月曜夜くらいは明るくただ単に楽しめるものでいいのではないだろうか。
そして、どんな風に優が成長していくのかな〜なんて思いながら2話以降も見守っていきたいと思います!
コメント